あやし皮膚科クリニック病院だより
-
第92回 医学的に正しい爪の切り方
こんにちは、理事長の工藤です。 前号では、「結局アトピーの食事療法って何が良いの?」についてお話しました。 今回は、「医学的に正しい爪の切り方」についてお話します。 ■医学的に正しい爪の切り方 あなたは「巻き…
-
第91回 結局アトピーの食事療法って何が良いの?
こんにちは、理事長の工藤です。 前号では、「『食前』『食後』のコトバの定義」についてお話しました。 今回は、「結局アトピーの食事療法って何が良いの?」についてお話します。 ■結局アトピーの食事療法って何が良い…
-
第90回 「食前」「食後」のコトバの定義って知ってますか?
こんにちは、理事長の工藤です。 前号では、こんにちは、理事長の工藤です。前号では、「食物アレルギーを心配する患者さんが間違いやすいポイント」についてお話しました。 今回は「『食前』『食後』のコトバの定義」についてお話しま…
-
第89回 食物アレルギーを心配する患者さんが間違いやすいポイント
こんにちは、理事長の工藤です。 前号では、「『水いぼ』はどうやって治療するのですか?」についてお話しました。 今回は、「食物アレルギーを心配する患者さんが間違いやすいポイント」を解説します。これを知っておくと、無駄な検査…
-
第88回 「水いぼ」ってどうやって治療するのですか?
こんにちは、理事長の工藤です。 前号では、こんにちは、理事長の工藤です。前号では、「『水いぼ』ってなんですか?」についてお話しました。 ■今回は水いぼ(=伝染性軟属腫)の治療法についてお話をしていきます。 水…
-
第87回 「水いぼ」ってなんですか?
こんにちは、理事長の工藤です。 前号では、「虫刺されで皮膚科行っても良いんですか?」についてお話しました。 今回は「『水いぼ』ってなんですか?」についてお話します。 ■「水いぼ」ってご存知ですか? ”あせも”より、ひと回…
-
第86回 虫刺されで皮膚科行っても良いんですか?
こんにちは、理事長の工藤です。 前号では、「おなかの金属アレルギー」についてお話しました。 今回は「虫刺され」についてお話します。 この内容は以前もお話したのですが、この時期「虫刺され」に悩まされる方も多いと思うので、も…
-
第85回 おなかの金属アレルギー
こんにちは、理事長の工藤です。前号では、『「とびひ」とは?』についてお話しました。 さて、今回は「おなかの金属アレルギー」についてお話ししていきます。 金属アレルギーを引き起こすものには、いろ…