あやし皮膚科クリニック病院だより
-
免疫力アップで新型コロナウイルス対策
こんにちは。理事長の工藤です。今月は「新型コロナウイルス対策」についてお話します。 ■新型コロナウイルス対策 新型コロナウイルスに関する報道で毎日うんざりしている方やとても不安になって落ち込んでいる方。「絶…
-
こうすればケンカは終了! イライラにさよなら
イライラむしゃくしゃしていると、ケンカ勃発!困りますよね。ケンカを始めず、売られたケンカも終了させるコツを知っていれば、こうならないかもしれません。 怒りをコントロールする「アンガーマネージメント」では、怒りのピークは…
-
ストレスからの脱出 心を今に向ける「脱フュージョン」
過去や未来のことを考えすぎると、感情がネガティブな方向に進み、モヤモヤが大きくなっていきます。それは、「頭の中で考えた世界」と「現実」を一緒にしてしまっているからかもしれません。 人間は、イメージと現実を脳内の同じ分野…
-
かんたんに家計を把握「貯蓄簿」で管理を楽に
人生設計を考えるうえで、家計管理は欠かせません。家計管理といえば、家計簿を思い浮かべるでしょうか。昔ながらの紙だけでなくアプリの家計簿もあり便利になりました。それでも、記録し続けるのは難しいものです。ところで、家計簿はど…
-
「普通」ってなんだろう? みんなちがって、みんないい
今の日本は、人によって接する情報も、価値観も、経済状態、生活実態も様々です。ところが、多くの人が、まだ高度成長期以来の「普通幻想」にとらわれています。生活様式が多様化しているのに、なぜか皆同じ条件で暮らしている(=普通の…
-
世の中はこれからどうなる? 時代の変化と探究心
今から30年ほど前に、「もうすぐ大人も子どももスマートフォンを持って話をしたり、インターネットで検索するようになるんだよ。お互いの連絡手段は、ラインとかのSNSが多いかな。」こんな風に聞いたらどう思ったでしょうか? たぶ…
-
人生はジグソーパズル どのピースにも意味がある
悔しいこと、辛いこと、割が合わないこと、長い人生には色々な出来事があります。辛い出来事に遭遇すると「こんな経験二度としたくない」と思うでしょう。そして、その経験に意味があるとも思えないはずです。でももし、人生がジグソーパ…
-
ぐっすり眠りたい! 生活習慣を見直して快眠生活
なかなか眠れないし、寝ても熟睡できない。あるいは朝がくるまでに目が覚めて、その後眠れなくなってしまう……こんな風に感じたことはありませんか? ストレスを感じた日、いつもより緊張した日には、一時的に眠れなくなることはよくあ…
-
お茶にするそれともコーヒー? 一番ほっとする飲み物は何
お茶にしましょう!と言われたとき、どんな飲み物を思い浮かべますか。コーヒー、紅茶、それとも中国茶や日本茶でしょうか。 外で「お茶」というと、日本茶専門店はそれほど多くありません。実際日本茶は、家で淹(い)れるイメージの…
-
病院だよりを読んでくださっているみなさまへ
■病院だより、100号達成しました! 2010年の開院から、来年で10年目を迎えることができます。愛子地区の皆様だけでなく、遠方からや県外からも来院して頂き、たくさんの方から支えられてここまでやってくることができました。…